
今回は長野県のビーナスラインに近い観光スポットである蓼科高原「バラクライングリッシュガーデン」に行ってきたので見どころやアクセスなどをご紹介させて頂きます。
こちらのバラクライングリッシュガーデンですが日本初の英国式庭園ということでその美しさは格別です。また、庭園内にカフェがありますので景色を見ながらゆっくりできるところも人気の一つとなっています。
蓼科高原「バラクライングリッシュガーデン」
突然ですが「バラクラ」の意味は知っていますか?実はバラクラとは
「バラ色の暮らし」を意味しているそうです。英国式の庭園というから英語の単語かと思ったら全然違いますね
バラ色の暮らしというくらいなのでバラが有名になりますが、バラ以外も四季によって変化しますが約5000種類の花が見ることができとてもきれいです。
園内はそれほど広くなく、だいたい15分で一周できるほどの広さになっています。

こちらは園内の写真になります。英国庭園がどのような作りなのかまでは調べていませんがどことなく英国風のオシャレさは出ているのではないでしょうか?緑がとっても綺麗です。

庭園内は様々な種類のバラが咲いていました。アーチ状の門にバラが咲いているのがなんとも綺麗です。
また、散策する道がすべてこの写真のように少し狭くなっていてより花や自然を身近に感じることが出来ます。アーチの他にももう少し大きいトンネル状の建物もありました。

庭園内のところどころに椅子が設置されていました。ここで休憩をしながらゆっくり鑑賞するのもいいですし、写真を撮る目的でも設置されているようでした。椅子に座って写真を撮っている方も何人かいたので是非お気に入りの場所で写真を撮ってもらいたいです。

また、カフェやお土産コーナも併設されており、庭園を見ながらゆっくりすることができるので人気があります。
バラクラカフェの店内席は入園料無しで入ることが出来ます。ただし、テラス席が希望の場合は入園料が必要になるのでご注意下さい。

花だけでなく木々も非常に色鮮やかで目を引きました。これは何の木でしょうか?
アクセスや入園料について
アクセス、入園料
- 住所 長野県茅野市北山栗平5047
- 電話番号 TEL: 0266-77-2019
- アクセス 茅野駅から車で約20分(諏訪ICより約25分)
- 料金 時期によって異なります。(中学生以下は無料!)
- 営業時間 9:00~18:00 (4月~9月)
9:00~17:00 (10月)
9:30~17:00 (11月~3月)
料金は時期によって異なります。バラのシーズン、バラクラフラワーショーの期間は高く
200円~1800円が設定されています。中学生以下は無料となるので家族連れには嬉しいですね。
駐車場も目の前の分かりやすい位置にありますので心配はありません
まとめ
今回は蓼科高原の「バラクライングリッシュガーデン」の見どころを紹介しました。バラのシーズンから少し離れた時期に伺いましたが、花や木々がとても色鮮やかな庭園でした。ビーナスラインにドライブに行く際はよってみては如何でしょうか?ビーナスラインとはまた違った雰囲気の自然を味わうことができます。