
ちょっと羨ましいニュースをご紹介させて頂きます。25日タンザニアの小規模鉱山でタンザナイト原石が2つ発見されたそうです。これまで発掘された原石の最大が3.2キロでしたが、今回発掘されたタンザナイト原石はなんと
9.2キロと5.8キロの原石です。これは凄いですね!希少性の高い宝石として知られているタンザナイトですが、
このタンザナイト原石がいくらするのか?日本で換算するといくら?日本でも発掘可能なのかについて今回は調べてみました。
一夜で億万長者!タンザナイト原石を発見。タンザナイトの名前の由来はタンザニアから
【アフリカで原石発見 億万長者に】https://t.co/hFGFmLcoFV
タンザニアの小規模鉱山の労働者が、タンザナイトの原石を2つ発見し、一夜で億万長者となった。タンザナイトは同国北部でしか採掘されない、希少な宝石。原石は同国の鉱山省に約3億2000万円で売却された。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 25, 2020
世界で最も希少な宝石のひとつである「タンザナイト」。「タンザニア」という国の長さわずか4kmの小さな一帯からのみ発掘されています。
ですのでタンザナイトの名称の由来はタンザニアという国名から取られており、「タンザニアの石」という意味となります。なので残念ながら日本では採掘することができません。調べてみて日本で取れないと分かって少し残念です。
また、タンザナイトの宝石は非常に美しく、鉱山はほぼ枯渇しており、ダイヤモンドよりも1000倍希少と言われています。
今回のニュースではこの貴重な原石が過去最大の9.2キロ、5.8キロだったそう。この原石は、タンザニアの鉱山省に240万ポンド(約3億2000万円)で売却されたということで宝くじにあたったようなとっても夢があるニュースですね!
ここで疑問に思ったのがタンザニアではこの240万ポンド(約3億2000万円)はいくらくらいの価値があるのか?
気になるのでタンザニアの物価を調べてみました!
コーラが1本60円?タンザニアの物価事情
食べ物
水 (1.5L):90円
牛乳(1L):120円
パン(500g):100円
ジャガイモ(1㎏):75円
レタス:60円
鶏肉1㎏:750円
コーラ:60円
ビール:100円
肉の串焼き:20円
外食・お店
安い定食:250円
中級レストラン:600円
チーズバーガー:220円
インフラ・交通
バスの一回乗車:30円
タクシー初乗り:320円
ガソリン(1L):150円
品物にもよりますが、だいたい日本の物価の半分程度でしょうか?
正直、もっと物価が安いかと思っていましたがこのくらいの物価の違いなのですね!
ですので、もし日本でタンザナイト原石を発掘できたとすると大体6億4000万円程度の感覚ということです。
金額が大きすぎて3億2000万円でも6億4000万円でも貰えるならどちらでも良いと思ってしまう金額ですね!笑
まとめ
今回は過去最大級のタンザナイト原石が発掘され、一夜で億万長者になったニュースより、タンザナイト原石がいくらするのか?日本で換算するといくら?日本でも発掘可能なのかについて調べてみました。分かったことは、
・タンザナイトは日本では発掘不可能。名前の由来にもなっているタンザニアでのみ発掘。
・タンザナイト原石は見つかった2つで3億2000万円相当の価値があった
・仮に日本で発掘できていたら6億4000万円程度の金額(タンザニアの物価との比較より)
こういうニュースはたまにありますが、見ると埋蔵金を探しに行きたくなりますよね!今回は以上です。